赤ちゃんがずっと泣いていると、イライラしてあたってしまいそうです。 誰に相談すればいいですか?
2022年05月18日
赤ちゃんがずっと泣いていると、自分が責められているような気持ちになります。
新型コロナウイルスが心配でお出かけもままなりませんし、イライラして、赤ちゃんにあたってしまいそうな自分が怖いです。
こんな時、誰にすればいいでしょうかというご相談をうけました。
イライラしたり、子どもに手をあげそうになったり、一人で抱えられないと思ったら、ちゅうちょなく相談しましょう。自治体の子育て世代包括支援センターに是非ご相談ください。
地域によっては「子ども家庭支援センター」「子育てピアサポートセンター」など名称が異なる場合があります。
では、その地域の妊産婦、乳幼児を見守り、困りごとに寄り添って支援しています。
スタッフは皆さんのSOSに真っ先に対応したいというお考えです。
遠慮なさらず、すぐに何でも相談してみましょう。
子育て世代包括支援センターがどこにあるかわからない、もしくは、まだ設置されていないという自治体では、保健センターが窓口になっています。
イライラしてしまったり、子どもにあたってしまったりするのは、ママ自身のせいだけではありません。
誰もがこの閉塞した状況でがまんを強いられているせいなのです。まずは話を聞いてもらい共感してもらうだけでも、今この時をやり過ごすことができるのではないでしょうか。
地域の保健センターのほか、その他の相談窓口
- 地域の子育て支援拠点
- 児童発達支援センター
- 児童相談所
- 小児科
- 産婦人科
- 助産院 など
さまざまな場で相談を行っています。さらに病院の小児科などから、専門の相談機関につなぐこともできます。
大切な事は、ひとりで抱えず、まずは相談してみましょう。
ご予約・お問合せはこちらreserve
当院では、患者さまのプライバシーに配慮し、完全予約性を取り入れています。
ご来院の前に必ずご予約をお願いいたします。
当院へのお問い合わせ、ご予約、ご相談はLINEで承っております。
かない鍼灸接骨院 西宮院
兵庫県西宮市鳴尾町4-5-6
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜10:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
17:00〜20:00 | ● | / | ● | / | ● | / | / |
かない鍼灸接骨院 尼崎院
兵庫県尼崎市潮江1丁目22-1-117
アミング潮江ウエスト1番館1F
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
17:00〜20:00 | / | ● | / | ● | / | ● | / |